2015820

ブログ
 各社の無料のブログを、カテゴリー別に、使用し、試していますが、どうも気に入らないものが有りまして、やり替えることにしました。
 私の場合、直接書き込むのではなく、一度、ワードで記事原稿を、ストレージして、それから、コピー&ペーストでアップロードするのですが、具合の悪いブログでは、特に、フォントや、フォントサイズを指定しても、指示通りに、ならず、編集のために時間が掛かるのです。
 しかし、やり替えようとしますと、今度は、当てにしていたブログの仕様が、低下していたり、カテゴリーの欄がないので、ブログ全体を見渡せなかったりで、どのグログを使うのか選択が、難しくなりました。

 その道中での新しい発見は、通常は、検索エンジンでヒットするまでに、だいぶ時間が掛かるのですが、『goo』のブログは、ブログ開設後、Google検索エンジンで、即、ヒットしました。
 また、上手くセッティングすれば、文字の大きさを加減できる案内を組み込むことも出来ます。更に、タブレットで見る時は、PC版を選択することが出来て、PCで見るのと同じ画面を見ることが出来ます。(通常、タブレット版では、文字ばかりで、移動も便利がよくないです。)
 今のところ、手間がかからず、適当に仕様の変更もできます(端末側で)。

オピニオン1
 余り目にしたり耳にしたり出来ない情報を提供してくれる方が見つかりました。東大の物理学科を卒業し、ドイツで芸術監督をなさったりしている作曲家、指揮者の方で、伊東乾とおっしゃる方です。元は、理系の方なので、話が、理解、納得し易いです。更に読み進めたいと考えます。
 現在もめています新国立競技場も、70年以上前にヒットラーらが作ったベルリンのオリンピック競技場に比べれば、えらく見劣りするとおっしゃっています。そういえば、旧国立は、戦後作って、時代遅れになって取り壊してしまいましたが、ベルリンのオリンピック競技場は、未だ現役です。
 ミュンヘンへ、行った時、タクシーの運転手が、エンジンを取り替えて、今もベンツに乗っていると話していましたが、ベースになる考え方が、日本人とは違うのでしょうね。

 ギリシャについても、ギリシャ人っていい加減な人種だなと考えていましたが、色々な歴史があるのですね。どうも、西欧の都合で、いいように振り回されているようですね。我々は、どうしてもギリシャ、ローマと結びつけてしまいますが、実際には、バルカン半島の一部であり、オスマン帝国に統治された東欧の国と言う見方が欠落しているようです。

 最後に、「目先を追うのみならず、問題の源流から考えることは、国家百年の計など占ううえで必須不可欠と言わざるを得ません。」と、述べていらっしゃいますが、その通りで、その真逆を行っているのが、反日、左翼、進歩的文化人と呼ばれる人種です。歴史のつまみ食い、言葉狩り、揚げ足取り、等々、罪業を上げればキリが有りません。「問題の源流」を辿らないと本質が見えてまいりません。


オピニオン2
 上記を読む前に、三橋貴明氏の宣伝を何と、40分間に渡り、見ていましたが、最後に私と同じ考えを述べておられました。則ち、「知らないことは罪悪である。」と。
 私の場合、沢山図書館から本を借り出し始めて、初めて、肝心なことを全く知っていないことに気が付きました。下手をすると、私が意見を吐くたびに、間違った情報を再生産、拡散しているのではないかと心配になり、更に本を読むようになりました。
 現在、仕事をなさっている方は、時間がないので、彼の勧めに乗って、2,000/月の出費で、情報を収集なさったほうが良いと思います。シニアの私は、お金が勿体ないので、時間を掛けてでも、自力で入手しようとしています。
 上記のエッセイについても、全く知らなかった話です。考え方を間違える所でした。

運動不足
 もう随分前から、気がついているのにもかかわらず、行動が伴いませんでしたが、やっと朝飯前のウォーキングを始めました。この1ヶ月は、雨であったり、行事が有ったりで、テニスも殆どやっていませんでしたので、手始めは、涼しい朝の内に、1時間のウォーキングからです。
 身体がついてくるようになりますと、延長して2時間ウォークとか、スクワット、カーフレイズ等を追加してゆくつもりです。
 今までの経験からしますと、私の身体は、週2,3回のテニス練習では、運動量は少な過ぎるようです。その程度やっても、パワーがどんどん下降しているのを感じます。
(つづき)
 一応3週間続きました。最初に、現れた筋肉痛もほぼ消えました。膝痛も一進一退を繰り返しながらですが、徐々に、やわらいで居るように感じます。胃腸の調子は、完全では有りませんが、良くなっています。「股割り」が腰痛の予防に効くと聞きましたので、それも追加しています。



日本語教師
 イデア1
 身近にいる同業者(ボランティア日本語教師)向けに、資料を提供しようとブログを作り、そこへアップロードしていますが、ワード、エクセルのデータは、直接は、アップロード出来できなくて、加工しなければなりません。そして、その加工が結構面倒臭い。著作権の問題も有ります。

 そこへ、ほとんど使っていない「Dropbox」から、データの「共有」ができますよと案内してきました。そうです、それを利用する方法が有りました。
使用したいと考えています教材は、ほとんどが、無断借用なので、大っぴらにアップロードするのも、気が引けます。クラウド上で、限られた仲間内で使うのは問題ないであろうと言う考えです。
 また、マトメ途中でも、クラウド上に載っていれば、それも、見て利用することも出来るではないかという訳です。さっそくデータをそちらに移動します。

イデア2
 各言語の基本単語帳を作ろうと考えていますが、無料の翻訳エンジンを使ってみたところ、未だまだ正確さに欠けます。一応それらを使って、単語帳を作りますが、正しいかどうかの、確かめ方法が、一個一個では、いくらにも手間が掛かりどうしようも有りません。何か工夫が必要です。
 PDICにポップアップの機能の追加ができるのを思い出しました。不明の単語に、カーソルを当てるだけで、訳語がポップアップします。そこで、先に、PDICに対象言語の辞書をまとめ上げ、それを使って、作成した単語帳の単語を、ひとつずつ調べるようにすれば、手間が随分省けるものと考えます。早速やってみよう。残念ながら、英辞郎にしか使えないようです。
(追記)
 正しい翻訳かどうかの確認方法を思いつきました。
上記の翻訳エンジンを使用して、日本語→目的語→再度日本語。英語→目的語→再度日本語。これで、明らかに間違っているものを除外できます。
また、英語、日本語から目的語に翻訳したものを比べます。エクセルの文字列の関数の中にセルの中身を比較する関数が有りますので、その関数を使って、文字列を比較します。全く同じなら、ほぼ正解だろうと判断します。タイ語のように全く読めないものは、こうでもしないと、手がかりがつかめません。これで精度は上がると考えます。


山歩きのアイデア
 山歩きで、長い舗装道路の帰り道が、何とかならないかと考えて、軽い折りたたみの自転車を探したりしましたが、適当なものは、見つかりませんでした。大台ケ原では、頂上の駐車場に、前以て自転車を置いておいて、麓から歩いて、登り、駐車しているところまで、自転車で下山するというようなこともしていました。
 今朝のウォーキング中に、インラインスケートで走っている人を見ましたが、閃きました。「インラインスケートを担いで行く、山歩き」というのが有ってもいいのではないかと考えました。
 私の年齢では、運動神経、バランス感覚の面で、問題が多く、危険ですし、疲れてからのスケートも問題が有るかもしれません。
しかし、更に、インラインスケートを調べていますと、「フリーライン・スケート」とか、「ドラフト・スケート」とか呼ばれるもっと簡単なもの(≒1.6kg)が、出回っていますね。これなら、荷物にならないので、条件さえ整えば、行動範囲の広い山歩きが出来そうで、面白いですね。

PCトラブル
プリンター
 トラブルの原因は、分かっているのですが、回復の方法が分かりません。インクのメヅマリを回復するためにクリーニングをしますが、その残滓のゴミ箱がイッパイになって居るというエラーメッセージです。分解してそれらしきところを掃除しましたら、エラーメッセージが出るものの、リセットボタンを長時間押していますと、なぜか使えるようになります。ところがその手が、効かなくなってしまいました。
 仕方が無いので、一番安いプリンターを購入しましたが、正規のインクセットと補充用のインクもフイになるのがもったいなくて仕方が有りません。スキャナーも正常に作動するのに・・・・・修理に出せば、新機が購入できるぐらいお金を取られるだろうし・・・・・私には、メーカーの謀略のように感じます。
 新機は新機で、必要もないのにおまけのプログラムが沢山付いてきます。

デスクトップのトラブル
 スタート時、プログラムは、デスクトップのプログラムに、アクセスしているようですが、上手く接続出来ません。いつもと画面の表示は異なりますが、パーフォーマンスは遅いながら、各種プログラムをスタートさせますと。正しく作動します。
 今まで、何台もPCを持っていましたが、自作機ばかりでした。もう無駄遣いは、ヤメにしようと、最終機になりそうなHP社製のデスクトップ機を購入して、現在もメインに使用しています。
 使っていないので、他社の様子がよく分かりませんが、HP製の機械は、サポートがよく出来ていて、トラブルシュートが出来、何回も助かっています。恐らく自作機ならばギブアップしていることでしょう。

 今回も、有効なプログラムがないかと探していましたら、Windows7の回復プログラムというのが見つかりました。実行しますと、元通りになり、ホッとしました。
 履歴を見ますと、2009年の4月に購入していますので、7年目に入っているようです。その間にOSは、Vista→Win7にアップグレードし、記憶装置は、HDDからSSDに換装し、パーフォーマンスについては、今も不都合は感じません。エクスペリエンス・インデックスは、7.3です。狙いはそんなに悪く有りませんでしたが、この先のことは分かりません。
しかし、もう寿命かもしれませんので、出来るものは、退避させて、被害を最小限に留めたいと考えます。
① 取り敢えずバック・アップをしっかりとる。(今回うまくバックアップできていなかった)
② デスクトップは、ショートカットのみで、生のデータは、他のドライブに移す。
③ 稼働中のプログラムは移動できませんので、ダウンロードした時のプログラムも他ドライブに移す。
④ メインの記憶装置のクローンを作成し、保存しておく。
残念ながら、基板上のハードにトラブルが起こった場合は、交換したりする救済の方法が有りませんので、万事休すとういことになります。